ルル's Game labo

ゲーム好きのゲームのおはなし

【モンスト】大号令と号令の違いわかります?

こんにちは

ルルです

 

こちらの記事は2018年12月時点の愚痴のような記事です

大号令・号令の詳しい見分け方の記事はこちらです

 

 

モンストの

こここうしてほしいなは

ざっくり言うと

説明文の明確化というところです

 

まだガッツリやり始めて

日が浅いので深く掘り下げられませんが

 

ストライクショットの説明文や友情コンボの説明文がもうちょっと

わかりやすいといいですね

 

例を出すと

ルシファーのスキルは大号令で

味方に当たらなくても味方も縦横無尽に動く

f:id:eevee-zero:20181130235650p:plain

 

坂本龍馬のスキルは号令

味方に当たらないと味方は動かない

f:id:eevee-zero:20181130235718p:plain

という違い

よく使うキャラクターなら覚えていますが

たまに使ったり、マルチで急に使わされる時は分からなくなります

ストライクショットには勢い、かっこよさがあるので文面までこだわっているのかも知れませんが

分かるようになるとまたいいかなと

 

友情コンボの文面もわかりやすくなるといいですね

どんな効果なのかぱっと判断出来ないのがたまに…

もちろんこれも1度使えばわかるので

ストライクショット同様に

わかるようになったらいいなって感じです

 

あと上げるとしたら

前回苦い思いをしたコイツ

f:id:eevee-zero:20181130073807j:image

いやこれは自分のせいだから

このままで大丈夫です💦

 

あとは思いつかないですね

昔から比較すると

かなりやりやすくなっていますからね

あとはプレイヤーの質の問題かもしれません

 

野良マルチの時によく見るんですが

借りパクはまだ可愛いんですが

故意に自爆したり

(アンチダメージウォールのアビリティなしでダメージウォールに突っ込んでいく)

グッジョブの連打

 

小さいことですが

ニックネームで募集中のキャラクター名にしたり

f:id:eevee-zero:20181130075022j:image

 

プレイヤーはみんなあなたと同じ人間で感情もあれば

心もあります

 

みんなで楽しくプレイ出来るようになることを祈ってます(*-人-)

 

ではまた

 

ルル

 

P.S

モンストって初期の頃こそ

イラストなど仕様等が他の作品と類似してましたが

ここ数年、独自路線に変わっていて良かったです